- what's new -

【ふるさと納税の返礼品としてブルーモリスのスキーや楽しいアクティビティはいかがでしょうか】

長きにわたり当社ブルーモリスは青森県平内町でスキー・スノーボードの開発と生産を続けてきました。最近ではお隣の青森市内で様々なアクティビティを積極的に行っています。その平内町と青森市がふるさと寄付金を受付中です!返礼品として青森らしいギアやアクティビティはいかがでしょうか!?

ふるさと納税の詳細やお申込みは、以下のサイトからどうぞ!

ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B9&header=1&target=1&sst=B

楽天ふるさと納税

https://search.rakuten.co.jp/search/event/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%B9/?ev=40&l-id=furusato_pc_headmenu_search

2024年スノーハイク体験会 in 栂池自然園

3月より栂池スキー場からゴンドラリフトとロープウエイを乗り継いで
栂池自然園の大雪原に行くことができるようになりました。
標高1,900メートルに広がる雪原から眺めることができる雪山は
感動でしかありません。
この非現実的な景色の中、心も体もリフレッシュしてみませんか!
プロのガイドが案内してもらえるので、雪山の経験のない方、
初めてスノーハイクを体験する方も安心です。

詳細についてはこちらから⇒

BLUEMORIS SPECIAL SESSION in Kagura

今年も開催します!

かぐらスキー場でのBLUEMORIS SPECIAL SESSION!!

レッスン&ビンゴ付きBBQも同時開催

ビンゴ大会では豪華賞品が・・・⁉

詳細のご確認とお申し込みはコチラから

https://bluemoris.com/kagura

皆様のご参加、お待ちしております!!

第三回スノーハイクインストラクター養成講習会開催

スノーハイクを利用する方を多くなり、全国各地でもツアーが開催されるようになりました。スノーハイクの正しい使用方法、ゲストを安全に案内するガイド力、雪崩の知識等を学び、スノーハイクを正しく普及させていただけるインストラクターを養成し認定する講習会です。
開催日 / 月山会場2024年2月28日(水)-29日(木)
開催時間 / 1日目 AM9:00~PM17:00 2日目 AM9:00~PM15:30
開催場所 / 志賀高原石の湯会場:志賀高原石の湯ホテル周辺エリア
参加対象 / スノーハイクでツアーをされている方、ガイドや山岳会の方、スノーハイク愛好者等
募集人数 / 15名
講習費用 / 22,000円(講習・公認料、保険代、税込)※宿泊代は別途
服装・装備 / 冬山でゲストを案内できる服装と装備 ※別途ご案内します。
持ち物 / 自分のスノーハイク装備一式、筆記用具、1日目、2日目の昼食
主催 / ㈱ブルーモリス
協力 / IDEHA
募集〆切 / 各開催日の3日前

かまふせスノーフェス 2024

かまふせスノーフェスのお知らせ!
今年もこの時期がやってきました!
本州最北端のスキー場を熱く盛り上げましょう!

 月日: 2/10(土)~11(日)
 場所: 釜臥山スキー場

 ・豪華講師によるスキークリニック(小学生~一般)
 ・スキーこぶ自慢大会(高校生~一般)
 ・スノーボードクロス大会(小学生~一般)
 ・スキークロス大会(小学生~一般)
 ・雪上宝探し(未就学児)
など、各種イベント実施予定!!


各イベントの詳細と参加お申込みはこちらから!
 ⇓ ⇓ ⇓
https://4ride-as.com/kamafuse

皆様のご参加をお待ちしております!

ー 第3回 ブルーモリス コブ選手権大会 in 湯殿 ー

ー 第3回 ブルーモリス コブ選手権大会 in 湯殿 ー

今年もコブ選手権大会を開催します!
優勝賞品は【Bポーション】!!!

参加申し込みは湯殿山スキースクールへFAXか、下記URLよりオンラインからとなります!
https://bluemoris.com/event_ski

場所・日時などの詳細もご確認頂けます。
(お支払いは当日現地にてお願いします。)

大会前日はプロスキーヤー渡部浩司講師によるコブクリニックも開催!

両日とも奮ってご参加ください!

※商品のB-POTIONは、スキー板のみ/1台となります。

第ニ回スノーハイクインストラクター養成講習会開催

スノーハイクを利用する方を多くなり、全国各地でもツアーが開催されるようになりました。スノーハイクの正しい使用方法、ゲストを安全に案内するガイド力、雪崩の知識等を学び、スノーハイクを正しく普及させていただけるインストラクターを養成し認定する講習会です。
開催日 / 月山会場2024年1月22-23日 那須高原会場2024年1月25-26日
開催時間 / 1日目AM9:00~PM16:30 2日目AM9:00~PM15:00
開催場所 / 月山会場:志津温泉周辺エリア 那須高原会場:那須高原ビジターセンターエリア
参加対象 / スノーハイクでツアーをされている方、ガイドや山岳会の方、スノーハイク愛好者等
募集人数 / 各15名
講習費用 / 22,000円(講習・公認料、保険代、税込)※宿泊代は別途
服装・装備 / 冬山でゲストを案内できる服装と装備※別途ご案内します。
持ち物 / 自分のスノーハイク装備一式、筆記用具
主催 / ㈱ブルーモリス
協力 / IDEHA・雪氷防災研究センター
募集〆切 / 各開催日の3日前

おかげ様で創業100周年を迎えました

おかげさまで、このたび弊社は大正12年に創業以来、100周年という節目を迎えることができました。これもひとえに日頃の皆様の温かいご支援の賜物と社員一同、心より感謝申し上げます。引き続き、Winter商品にとどまらず、皆様の活動をさらに拡げるパートナーとして、「スポーツ」「レジャー」「健康」をテーマに、様々な商品を提提できるよう努力を重ねてまいります。今後とも一層のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 工藤 廣